本日 173 人 - 昨日 188 人 - 累計 722515 人
雨ばかりで、なかなか草取りが出来ず、庭も畑も草ボーボー。

待ちに待った梅雨明け、土日曜、みっちり草取りをしました。
ついでに果樹の手入れも。

野菜も果樹も元気なのですが、例年に比べて成長が悪いです。
いつもは食べ頃を迎えるプルーン も、実が固く、食べ頃にはなっていませんでしたが、アメリカシロヒトリの食害が進んでいたので、急遽プルーン 狩りをしました。

農薬は持っていないので、食害の激しい箇所を剪定バサミとノコギリで撤去します。特にノコギリの時は、そのギコギコという振動でアメリカシロヒトリが降ってきます(T_T)。

アメリカシロヒトリが沢山ついた枝を畑の片隅に集めて、キンチョールでやっつけました。苦しむ様子を見ると、なんとも申し訳ない気持ちになります。

キミ達は何にも悪く無いのに命を奪って申し訳ないと思いながらの作業でした。

プルーン の木一本に、無数のアメリカシロヒトリ、カミキリムシ、ノコギリクワガタ、カブトムシ、カナブン、アメリカシロヒトリを捕食するアシナガバチ等がいて、小さな命の息遣いに触れ、知らず知らずに自己中心的になっている自分を反省しました。

色んな生き物の内の一つに過ぎないのに、特にアメリカシロヒトリの生殺与奪権を持っている様な傲慢さに気付いたのですが、背に腹は代えられずプルーン を守りました。

収穫したプルーン は、料理教室の生徒さんに試食がてら、お土産に持っていって貰いました。残りは、コンフィチュールにしようと考えています。

ご訪問頂きありがとうございます。

3月9日(月)にカメラマンさんがいらっしゃって、写真撮影をしてくれました。ライターさんは都合で来られず、お電話での取材となりました。

昨日、原稿を送って頂き、素敵な記事になっていて、スタッフ共々感激しています。

3月25日に発売されるので、是非覗いてみて下さい。
読売新聞さんをとっている世帯には、折込で入るそうです。

どうぞ宜しくお願い致します。

nico10周年祭り

2020年02月03日
ご訪問頂きありがとうございます。

昨日は、埼玉県ふじみ野市で行われた『nico10周年祭り』に行ってきました。

午前中は原村正樹監督の『お百姓さんになりたい』の上映と主人公(明石農園主)のトークライブ。午後は、木村秋則さんの講演、パネルディスカッション。10時から18時半までびっちり自然栽培三昧でした。

お店が始まってからは、日々忙しく、自然栽培に対する情熱が薄れかけてきていたのですが、皆さんのお話を伺って、モチベーションが上がりました。

木村さん、野口さん(野口のタネ)は自然栽培の神様的存在で、このお二人の公演だけを聞きに来る方が多く、それ以外のイベントでは空席が目立ちました。

お二人の講演も素晴らしかったのですが、今現在自然栽培農家として活躍している、関谷氏、赤石氏、渋谷氏、そして流通と販売を担う松浦氏のパネルディスカッションが最も興味深かったです。

松浦氏曰く「100人自然栽培農家を始めるとして、その3年後に残っている農家さんは1人」とのコメントにハッとさせられました。

私も自然栽培をした野菜の販路に困り、熟慮した結果、自然栽培の作物を使った料理を提供するカフェをすることにしたからです。自分で作った作物を自分で使えば、販路に困ることはなく、しかも仕入れがない分、提供する料理の価格も抑えることができ、自然栽培の野菜の美味しさを知って貰うこともでき、一石三鳥にも四鳥にもなると考えたからです。

自然栽培の野菜は、美味しくて安全なのですが、収量、外観で慣行栽培の野菜に劣り、差別化することが非常に困難です。また、手間も半端ではないので大規模農園には向かず、家庭菜園レベルで行ったほうが合理的でもあります。

そんな自然栽培の農園を16年間やり続け、研修生に惜しみなくノウハウを教え、自然栽培の普及に尽力している、上記した農家さんは本当にすごいです。心から尊敬すると同時に自分の半端さを反省しました。私も自然栽培の普及に微力ながら役に立ちたいと改めて思いました。

自然栽培は、無肥料・無農薬で行うものです。無肥料なので畑に地力がないと作物は育ちません。自然栽培農家の主な仕事は、種まき、潅水、収穫といった作物を相手にするものではなく、その土づくりです。

土の中の微生物が畑の有機物から無機物をつくり、その無機物が作物の栄養になり、作物が枯れて、その残渣の有機物が微生物のエサとなり、微生物によって無機物等が生産されるといった土の循環が何よりも大切です。この循環をコントロールして守るのが大きな仕事なのです。

土が出来、その土で育った作物(固定種)から種を採ると、その種はその土の記憶を持った種となります。翌年、その種を蒔いて、育てて、採種すると、もっとその土にあった種となります。この土と種さえあれば、肥料も農薬もいらない、持続可能性に富んだ理想の農法が自然栽培です。

肥料や農薬を使用しないので環境にも優しく、特別なものを必要としないため世界中のどこででも出来る農法です。

この農法が広まれば、地球も人も健康になれる、最高の農法です。また種も自分で採れるため、種会社から独立して農業を行うことができます。

素晴らしい農法なので、世界中に普及する日が来ることを心から望みます。
昨日の感動を忘れないように、長くなってしまいましたがブログにまとめさせて頂きました。

初ヨガ

2020年01月12日
ご訪問頂きありがとうございます。

昨日は初ヨガの日でした。
年末年始でなまった体にはキツかったですけれど、やる前と後では体の調子が全く変わります。

体のスイッチが入る感じです。

今年の目標は、体幹を鍛えて、しっかり片足のポーズがとれるようになることです。

ヨガ体験教室

2019年11月09日
ご訪問頂きありがとうございます。

本日、はじめてのヨガ体験教室を行いました。
9人の方がいらして下さって、満室状態でした。
でも、交互にヨガマットを敷いたら、全然隣を意識せず出来ました。

普段使わない筋肉を使うので、辛いのですが、他の方が頑張っているので、諦めず頑張れるのが良かったです。

ヨガのDVDは何本も持っているのですが、初心者にはハードで挫折しまくった私も、今回は最後まで頑張れたのが嬉しかったです。

やった後は爽快感と達成感。
次回はもっとキチンと出来るようになりたい向上心も出てきました。

人が集まると場の雰囲気に引っ張って貰えます。
いつものカフェスペースがにわかヨガ教室になって、新鮮でした。

23日の体験教室、まだ空きがございます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。

値上げ致しません

2019年10月05日
ご訪問頂きありがとうございます。

当店は、体に良いものをリーズナブルに提供することをスッタフ一同目指しています。

なので、今回の消費税率改定に伴う値上げは致しません。

夏の終わりから秋冬野菜の種を蒔いています。
葉物系がもうそろそろ食べられる頃になって来ます。

また、里芋、さつまいも、かぼちゃもそろそろ収穫時期になります。

お店をする前は消費しきれなかった野菜。
どんどん消費出来て、美味しいと言ってもらえることは、この上ない喜びです。

お客様、スタッフ皆さま、全ての方あってのリセです。
今後とも、精進していきますので、どうぞよろしくお願い致します。

マムズケイクさん

2019年01月28日
ご訪問頂きありがとうございます。

前橋の敷島公園の近くにあるマムズケイクさんに行ってきました。
丁度、お昼に着いたら、丁度2席空いていて座れました。
食に対する意識の高い人がお一人様で来ている方がほとんど。

この日の基本食は、長岡式酵素玄米と土鍋だき玄米、里芋の胡麻和え、蒸し人蔘、大根と油揚げの煮物、ケールと小豆のポテトコロッケ、生ケールとお味噌汁。
デザートにアップルパイと穀物ソイを頂きました。
2D02E711-56CB-4089-BAFF-6626346F2EA7 E00065A9-DAD7-4D90-ACF9-645DFD74A551

いずれも、体に優しく美味しかったです。

うちの畑にもケールが青々と茂っているので、使ってみます。
冬のケールは糖度が増しているので、甘くて美味しい。
反対に、夏のケールはパンチがあって青臭いです。

素敵なお店で、おススメです。

ほったらかし温泉

2019年01月14日
ご訪問頂きありがとうございます。

わらしべやさんの帰り、絶景で有名な山梨のほったらかし温泉に行きました。
小川町から峠を越えて、秩父市も越えて、雁坂トンネルを越えて、やっと山梨です。片道3時間、かかりました(´;ω;`)。
DSCN1606DSCN1607

うっすらと富士山が見えています。
駐車場は他府県ナンバーばかりで、人気の高さを物語っています。

アルカリ泉でph10もあったのですが、残念ながら加温、循環、塩素消毒が行われています。

でも、富士山を望み、甲府盆地を見下ろす絶景は唯一無二の素晴らしいものでした。

わらしべや

2019年01月14日
ご訪問頂きありがとうございます。

休日を利用して、埼玉県小川町にある【有機野菜食堂 わらしべや】さんに行ってきました。

小川町は町全体で自然栽培農家さんや昔ながらの手仕事職人さんを応援しているような感じを受けました。

土日は日替わり定食はお休みだったので、ピタパンセットとパスタセットを頂きました。

DSCN1603DSCN1602DSCN1600

ピタパンセットは、中身が3種類から2種類選べます。
この日は、地元のフランクフルトとオムレツ、キャロットラペでした。

パスタは種類によって値段が異なり、4種類ほどありました。

奥様が自然酵母パンで有名な【ルヴァン】さんで修行をされた方で、ルヴァンさんのパンとパイと同じ味でした。

パイは全粒粉とバターで作ったどっしりした生地で素朴に果物がそのまま入っているものです。
アップルパイとラフランスのパイを頂きました。

夫は量が足りなかったみたいです(笑)。

ご訪問頂きありがとうございます。

せっかくの年末年始、風邪をひいてしまいました(泣)。
風邪をひくときは、体の免疫力の80%が落ちているそうです。

思い当たる点は、2点。
①クリスマスケーキを調子に乗って食べ過ぎたこと
②生野菜、果物を摂らず酵素不足になっていたこと

体を冷やすからと生野菜、果物を殆ど摂らず酵素不足になっているところに、普段、殆ど動物性脂肪、タンパク質、白砂糖を取らないのにも拘らず、マスカルポーネチーズのケーキをたっぷり食べてしまい、腸内環境が崩れて免疫力が落ちて、風邪が発症してしまったみたいです。

風邪が抜けるのに二週間もかかってしまいました。

なので年末年始は、ずっと読書。
溜まりに溜まった本を片っ端から読みまくりました。

最近、ハマっているのが鶴見医師の本です。
酵素寿命説を取っていて、酵素の大切さを説いています。
後日、ブログで読んだ本のエッセンスをまとめます。

久しぶりの風邪で、風邪の症状に苦しみ、健康のありがたさを感じました。
健康でないと、本当に何にも出来ないし、やる気が起きない。

年末に味噌を仕込もうと麹を注文していたので、だるい体にムチ打って、120kgくらい仕込みました。健康だったら何でもない仕事が非常に辛い仕事となったので、健康と免疫力について、考えさせられ、いい経験となりました。

テラス席の日除け

2018年10月28日
ご訪問頂きありがとうございます。

パーゴラとウッドデッキが出来たので、日除け用のタープを吊るしました。
これで、ちょくしゃが遮れたら良いな。

爽やかな秋晴れの中、テラスでのランチ。
おススメです。

皆さまのご来店をお待ちしてます。

フィステル

2018年10月17日
ご訪問頂きありがとうございます。

出店イベントが終了したので、ホメオパシーで騙し騙ししていた、フィステルの治療に行きました。

フィステルは、虫歯の最終段階で、歯根の先に膿が溜まって、歯茎にニキビ状におできがだきるもの。

ほっておくと、歯槽骨が溶け、歯が抜けてしまう恐ろしいものです。
この治療方法は、かぶせ物をとって、再度、根管治療をやり直して、炎症の元を綺麗に掃除し直すしかありません。

順調に治療が進めば、5回くらいの通院で済みますが、良くないと半年以上かかったりします。

月曜日に意を決して、歯医者さんへ行き、治療開始。
まぁ、痛いのなんのって、その夜は出されたロキソニンが効かず、悶絶しておりました。

今朝は、鈍痛位になったのですが、仕事をする為には、やっぱりロキソニンを飲んでしまいます(T . T)。

あまり体に薬は入れたくないのですが、背に腹は代えられないです。
歯の治療後は、排毒を心がけねば。

昔、抜髄治療をし、かぶせ物をした歯は、フィステルが出来やすいとのことなので、皆さまお気をつけて下さいませ。

かぜくらフェスタ

2018年10月14日
ご訪問頂きありがとうございます。

お陰様で、かぜくらフェスタも無事終了致しました。

皆さまのご来店のお陰で、酵素玄米キッシュ、マフィン各種、無添加パン各種、完売致しました。ありがとうございましたm(_ _)m。

二週連続の出店、体力的に厳しかったですが、ランチで来てくれたお客様、平日はお仕事で来られないお客様、沢山のお客様にお会いできて、嬉しかったです。

今後の出店の予定はございませんが、また来年、機会があったら出店したいと思います。

今日は2時に起きて、パンを焼いたりしたので、もう休みます(_ _).。o○

また、火曜日から、どうぞ宜しくお願い致します。

かぜくらフェスタ

2018年10月07日
ご訪問頂きありがとうございます。

皆さまのお陰で、初の出店となった青空マルシェ、無事終了しました。
沢山のお客様にご来店頂き、本当に楽しく嬉しい時間を過ぎすことが出来ました。
至らない点は多々あったと思いますが、本当にありがとうございました。

14日は太田市鳥山町にある今井酒造さんで行われる、かぜくらフェスタに出店します。

二週連続の出店ですが、今回の出店で見えた課題を活かして、頑張ります。

他にもステキなお店が沢山出店しますし、音楽のイベントも行われるので、お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さいませ。

皆さまのお越しをお待ちしております。

青空マルシェ

2018年10月05日
ご訪問頂きありがとうございます。

明日は、太田市主催のブルーフェスティバル。
農かふぇRiceも、青空マルシェに出店します。
出店するのが、初めてで、てんやわんやの大騒ぎ。

本日は、営業終了後、明日の分のマフィン、スコーン、キッシュ、パンを仕込みました。

今日は、早く休んで、明日は超早起きして、パン等を焼き上げます。

皆さまのご来店をお待ちしております。

テラス改装中

2018年10月03日
ご訪問頂きありがとうございます。

外の畑と青空が客席から見えるようにと、南面を大開口にしました。
しかし、冬場は太陽が低くなるので、軒だけでは足りず店内に日光が燦々と入ってきて、冬の晴天日は、ロールカーテンを下ろしっぱなしで、大開口にしたデメリットばかりになってしまいました。

冬の日差しが緩和できて、日の高くなる夏には畑と空が見えるようにするにはと、悩んだ結果、パーゴラの設置になりました。

下がり壁を作って貰って、パーゴラを設置します。
冬場は、パーゴラにすだれをかけて、日差しを防ぐ計画です。

お店の定休日に工事をして貰っているのですが、雨と台風のの影響で延び延びとなってしまっています。

でも、着実に工事は進んでます。
出来上がりが楽しみ〜。

青空マルシェ

2018年09月19日
ご訪問頂きありがとうございます。

お店が終わってから、10月6日に開催される太田市主催の青空マルシェの説明会に行ってきました。

まだまだな感じがしていたのですが、他の出店者の方や主催者さんの説明を聞いていると、急に現実味を帯びて、帰りの車では、当日のスケジュールを考えていました。

お店を始めてはじめての出店なので、ドキドキです。
新しい出会いにワクワクしているのと同時に不安がよぎります。

市主催なので広報誌にもバッチリ告知され、JTBさんが請負って、しかも首都圏からの日帰りバスツアーともタイアップしており、沢山の方のご来場が予想されます。

心して準備しなければと改めて思いました。

説明後の質疑応答も活発で、他の出店者さんも張り切っているので、青空マルシェ、いい感じになる予感がします。

皆さま、どうぞ宜しくお願い致します。

腰痛

2018年08月31日
ご訪問頂きありがとうございます。

腰痛が良くならず困っていたら、腰痛持ちのスタッフから、コルセット着用のアドバイスをもらいました。

早速、薬局でコルセットを購入し、着けてみると、あら不思議。
片足立ちで、靴下も履けず、ズボンも履けず、椅子に座って、よっこらしょとするのがなくなりました。

調子に乗って、コルセット無しで日常を送ってみたら、‥再発_| ̄|○

スタッフ曰く、体が歪んでいて、その歪みが腰痛になっているとのこと。
歪みの反対側に痛みが出るそうです。

腰痛持ちにならないように、しっかり養生したいと思います。
皆さまもお気をつけ下さいませ。

ご訪問頂きありがとうございます。

先のお話なのですが、10月6日(土)太田駅北口で開催される「太田ブルーマルシェ」に出店致します。

太田市のイメージカラーがブルーに決まった記念イベントです。

翌週の14日(日)は、今井酒造さん主催のかぜくらフェスタにも出店致します。

お近くにお越しの際は、ぜひお寄り下さいませ。

病気のメッセージ

2018年06月26日
ご訪問頂きありがとうございます。

先週は、風邪をひいたらしく、体調が思わしくありませんでした。
昨日は三カ月に一度の歯科の定期検診の日。

いつものように歯周ポケットの深さを計ってもらうと、一番悪い歯の所が悪化。
他のところはそれ程でもなかったのですが‥。

歯科衛生士さんが、どうしてここだけ悪化してしまったのか不思議そうにしていたので、風邪気味で免疫が落ちていること、風邪気味で歯のお手入れの手を抜いたことを言ったら、納得されていました。

免疫が落ちると一番弱っているところにから、悪くなるという当たり前の事実。

免疫力は血液の質に依存しています。
そして、血液は食べ物から作られるので、良い食べ物かを摂れば良い血液が生まれ、良い血液によって免疫力が上がるので、健康に生活を送れるということを改めて考えさせられました。

お店と農作業よりも自分の健康を守ることの大切さを今回の風邪に気づかされました。健康でなければ、お店も農作業も出来ません。

体に無理をすると必ず歪みが出来て、疲れ→痺れ・痛みの症状→病気の発症と続きます。疲れは病気の一番最初のサインなのです。
このままでは、病気になってしまうから、食事のバランス、work−life balanceを考えてなさいというメッセージ。

今回の風邪と歯周ポケットの悪化は疲れの段階で回復できるようにバランスを取りなさいという体のメッセージだと思いました。

体調が悪いと能率も悪くなり、疲れやすいし、思うように捗らないからストレスも溜まるし、良いこと無いです。
そして、病気になれば不快症状が出てきてもっと辛いし、病院にかかれば時間と経済的損失も生まれるし、本当に良いこと無いです。
病気にならないのが一番。

皆さまも、疲れの段階で無理せずに、体をいたわってあげて下さい。

ご訪問頂きありがとうございます。

日曜日は、用事のため前橋に行ってきました。
ランチに、お客様から教えて頂いたマムズケークさんに行こうと思っていたら、定休日。。。_| ̄|○

近くを探したら、健康と美容にこだわっているグローカルさんを発見。
イオン高崎で眼鏡を注文した後、出来上がりの待ち時間を利用して伺いました。

DSCN1573DSCN1571
小松菜のスムージーとスムージーメニュー表

小松菜の青臭さはなくすっごく飲みやすかった。
小松菜、リンゴ、キウイ、ハチミツで作られているようです。

生の野菜は陰性なため、体を冷やします。

当店でも夏場の暑い時、自家製の無農薬ゴーヤと市販のバナナ、無調整豆乳のスムージーを昨年お出ししていました。
ゴーヤ、バナナは熱帯性の植物なので陰性が強く、暑い夏場には体を冷やすので持ってこいの食材です。
更に、豆乳も陰性が強いので体を冷やします。
夏本番となって、ゴーヤがなりだしたら、またスムージーを始めようと考えています。


DSCN1577
サンドイッチランチ

夫はバラストミート、私はハワイアンマヒマヒ(白身魚のフライ)を注文して、ひとつづつシェアしました。

チキンとかサーモンとかえびとかビーフとか選べたのですが、マクロビ的にはMAX白身魚までだよなーと思い、注文しました。

ジューシーで美味しかったです。

ドリンク付きで1080円でした。
ドリンクは+216円でスムージーに変更できます。

ご訪問頂きありがとうございます。

祖母が元気なころは、実家には梅の木が何本もあって、たわわになっていました。

梅は一本では実がならないため、少なくとも二本必要です。
今実家にあるのは、梅の老木が一本。

なので、梅の苗木を二本買ってきて、植えました。
この梅の木で梅干しが作れるようになるのは、いつのことでしょう?

いつも行く、日帰り温泉に梅の実が売っていたので、6kgゲットしました。
洗って、ヘタをとって、塩を摺り込んで、漬けました。

DSCN1550 DSCN1551

因みに、お塩は天塩を使用しました。オーサワジャパンの副社長、日本CI協会会長の勝又靖彦氏は、なんと天塩の創始者の一員だったみたいです。

勝又氏の著書の『陰陽の考え方を身につけて直観力を高める』(キラジェンヌ株式会社)は、大変面白く、参考になりますので、おススメです。

海洋汚染で日本の塩は危ないとの話も聞きますが、日本人には日本の塩があっている気がします。

四阿山登山

2018年05月01日
ご訪問頂きありがとうございます。

ゴールデンウィークを利用して、四阿山(2354m)登山して来ました。
四阿山の山頂には、今宮白山大権現の奥宮、山家神社の奥宮があります。
今年は開山1300年の建て替えに向けて、奥宮の玉砂利を1kgぐらいずつビニール袋に詰めたものを登山者に運んでもらう為に、登山口に置いてあります。

毎年、お正月に初詣を兼ねて雪山登山をするのですが、今年はサボってしまったので、お正月の分と今回の分という事で、夫婦で2つづつ持って登りました。

石は重くて、頂上で指定の場所に下ろすと、ザックが空になった気分です。
ゴールデンウィーク中とあって、沢山の人がピークハントしていました。

春は大気がボンヤリしているので、眺望はあまり良くなかったです。
冬はハッキリクッキリしているので、運が良ければ、遠くは富士山、近くの浅間山は手が届きそうで、北アルプスの峰々も神々しく、クセになる美しさです。

2キロの石を持ったにせよ、足取りが重かったので、夏に予定している雲ノ平登山に向け、対策が必要かもしれません。

トレーニングをするか、雲ノ平を変更するか。

更年期講座

2018年04月16日
ご訪問頂きありがとうございます。

昨日、陽明堂さんのご協力を得て、更年期講座を催しました。
春の野草を使ったランチをと思って、色々考えたて、当日の朝まで考えていました。

結局、野草料理ではなく、温野菜、豆腐と高野豆腐のそぼろ玄米ご飯、雪の下人参のポタージュ、豆腐と押し麦の揚げもの、特製ハーブティ、よもぎのシフォンとなりました。

女性ホルモンと似た働きがあるイソフラボンが豊富な豆腐料理がメインとなりました。更年期は、女性ホルモンが減少するため、様々な不快症状が出るのですが、その代わりをするのが、イソフラボンと言われています。

昨日、陽明堂さんから初めて教わったのですが、イソフラボンの代謝には、ある種の腸内細菌が必要で日本人の6割の人はその腸内細菌が無いそうです!

その腸内細菌の力を借りて、エクオールという物質を作って初めて、イソフラボンは女性ホルモン様物質として働けるのです。

エクオールの有無は「ソイチェック」というキットで調べられ、5段階評価で3・4・5の人がエクオールを作れるとのことです。

但し、イソフラボンはポリフェノールでもあるため、抗酸化作用が望めるため、とった方が良いそうです。

講師の先生を囲んで、和気あいあいとした大人女子会となりました。

初回で至らぬ点は多々あったため、今回の反省を今後に活かして、皆さまに喜んで頂ける講座にして行きたいと思っています。

講師の陽明堂さん、受講生の皆さま、本当にありがとうございました

労働時間

2018年03月17日
ご訪問頂きありがとうございます。

確定申告が終わって考えることは、労働時間の短縮です。
長すぎるため、もう少し工夫が必要です。

楽しく日々仕事をさせて頂いているのですが、15時間の労働時間は何処かで破綻する気がします。破綻する前に手を打たねば。

カフェ起業の本を見ると14時間位、皆さん労働されているようです。

なので15時間は長くはないと言えそうですが、労働時間の短縮が今年の課題です。

いつも拝見している、農家さんのブログでは、農繁期で3時間、農閑期には1時間の労働で、専業農家として暮らしています。

農業は、米農家でも、野菜のハウス農家でも、露地栽培農家でも、労働時間長くてキツイのが普通ですが、工夫次第で時短の可能なんですね。

こんなものと諦めずに時短の工夫をすれば、考える時間が出来るはず。考える時間ができれば、より良いサービス、より良い商品の開発ができそう。

効率を考えながらの仕事は、スローライフに反するように感じるのですが、効率化こそがスローライフの入口かもしれません。

効率化できれば、時間の余裕が生まれて、スローライフが初めて可能になるから。

ご訪問頂きありがとうございます。

疲れが溜まると、歯痛か頭痛がおきます。
疲れによって、一番弱いところに症状がでるらしいです。
なので、歯や頭に痛みの直接の原因があるのでは無いため、歯医者さんに行って歯をいじくるのは勿体無いのです。

だからと言って、鎮痛剤に頼るのはもっと勿体無いことです。
なぜなら、クスリは極陰性の性質を持つため、身体を冷やし緩め、更に内臓に蓄積され、後で何らかの不愉快な症状として出るから。

そのため、不愉快な症状を軽減し、症状の原因を少しでも改善する手段として、私はホメオパシーと漢方薬を用いています。

漢方では、上医、中医、下医という分け方があります。
簡単にいうと、下医は強い効き目の薬を用いて症状の改善をします。強い効き目がある反面、副作用も強いのです。反対に、上医は日々の食事の中で体質改善をして症状の原因を改善するもので、副作用はほとんど無く、中医はこれらの中間です。

一方、ホメオパシーは日本では同種療法で、毒を持って毒を制するというと、怖い感じがするのですが、症状とその人の全体的な性質を勘案して、同じ波動を持つレメディーを投与するものです。

具体的には天文学的数値に薄めた物質の波動を写した砂糖玉を舌下で溶かします。

目に見えるのは砂糖玉だけなので、プラシーボ効果に過ぎないとも言われているのですが的確なレメディーを飲むと症状が治まるにを何度も経験しているので、有効だと思っています。

副作用の全く無いホメオパシーのレメディーで対処して、効果が無かったら、漢方薬を併用して、緊急を要する時のみ薬を飲むというのが私の方針です。

今回の歯痛と頭痛は、歯が浮いた感じがしたので、化膿に効くへパソファーというレメディーを飲んだら治りました。

大寒に大寒波

2018年01月26日
ご訪問頂きありがとうございます。

雪の後に大寒波…。
雪が溶けてきたので、畑に春菊を取りに行ったら、茎が凍っていました。
掘ってきた里芋を洗おうとしたら、外の水道が凍っていました。
畑には、5cm位ありそうな立派な霜柱。

でも、ナバナを蒔いた別の畝にが、菜の花の蕾がチラホラ。
春は確実に近付いているんですね。

今週は、バタバタしてメニューをアップできず、申し訳ありませんでした。

来月から、ティータイムのメニューに「あわぜんざい」を追加しようと試作中。
砂糖を一切使用しないぜんざい。
甘さは、あずきとドライフルーツ。
試作したら、砂糖のもにより、優しく上品で、お代わりが欲しくなりました。

ドライフルーツは、なつめ、レーズン、プルーン等。
粟も、もちもちふわふわしています。

味噌作り終了!

2018年01月15日
ご訪問頂きありがとうございます。

今シーズンの味噌作り終了しました。

大豆20kg、麹20kg、塩10kg。
15型の樽、7つ出来ました。

味噌は3年寝かせると、良いらしいのですが、お店で結構ヘビーに使いまくっているので、3年もちそうもありません。

この倍位仕込まないと3年味噌は実現しない気がします。
大豆は沢山あるので、暇をみては追加したいなと考えています。

麹は、昨年と同じところから取り寄せているのですが、ゆくゆくは自分で麹も作ってみたいです。

通信教育

2018年01月07日
ご訪問頂きありがとうございます。

昨年、届いた通信教育の教材。
味噌の仕込みをしながら、勉強して、添削課題をやっています。

薬膳インストラクター。
添削課題3回分、今日やりました。
4回目の添削課題は、薬膳料理のレシピを考えて、写真を撮るものなので、今週中にやっつける予定です。

マクロビオティックセラピスト。
昨日、5つの添削課題をやりました。
こちらも、マクロビオティックレシピを考えて、写真を撮るものがあるので、こっちも今週中にやっつける予定です。

年末年始にかけて、丁宗鐵先生の本、桜沢如一先生の本を何冊も読んだので、テキストを見ながら、スイスイ解けました。

全ての課題を出し終わったら、資格の認定試験の受験資格のが貰えるそうです。
知識が残っている内にコッチも取れたらいいな。

薬膳とマクロビオティック。
大体似ているのですが、微妙に違うのが悩ましい。

桜沢如一先生は、著述の中で食養生活は教条的に考えるのではなく、陰陽の無双原理に基づいて、宇宙法則に則ってするべきと仰っています。

桜沢如一先生の「魔法のメガネ」、「食養人生読本」は昭和13年頃に書かれたものなのですが、全く古めかしくなく、現代にもそのまま当てはまるので、ビックリ。第二次世界大戦の予言の箇所もあり、更にビックリ。

無双原理を極めると世の中の事まで予想出来るみたいです。
シンプルなもの程、奥が深く、興味が尽きません。

ご訪問頂きありがとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

今、検討しているのが、製粉機。
お世話になっている製粉所の方が、ご高齢なため、不安なんです。
年末に製粉所に伺ったら、「しばらくお休みします。」との貼り紙。
真っ先に頭に浮かんだ事が、どこか具合が悪くなったのではなければ良いなぁでした。

製粉機を持っていれば、好きな時にひくことができるので、良いのですが…。

まず、小麦粉はひいてすぐより、少しおいた方が良いとどこかで読んだことがあります。でも、勝手に憧れている江古田パーラーさんでは、自家製粉した粉をすぐに使っているので、あまり神経質にならなくてもいいのかも。

次に、製粉機はかさばるので、返品が効かないため、よく検討しなければなりません。

うーん、悩ましい。

次のページ