ご訪問頂きありがとうございます。
確定申告が終わって考えることは、労働時間の短縮です。
長すぎるため、もう少し工夫が必要です。
楽しく日々仕事をさせて頂いているのですが、15時間の労働時間は何処かで破綻する気がします。破綻する前に手を打たねば。
カフェ起業の本を見ると14時間位、皆さん労働されているようです。
なので15時間は長くはないと言えそうですが、労働時間の短縮が今年の課題です。
いつも拝見している、農家さんのブログでは、農繁期で3時間、農閑期には1時間の労働で、専業農家として暮らしています。
農業は、米農家でも、野菜のハウス農家でも、露地栽培農家でも、労働時間長くてキツイのが普通ですが、工夫次第で時短の可能なんですね。
こんなものと諦めずに時短の工夫をすれば、考える時間が出来るはず。考える時間ができれば、より良いサービス、より良い商品の開発ができそう。
効率を考えながらの仕事は、スローライフに反するように感じるのですが、効率化こそがスローライフの入口かもしれません。
効率化できれば、時間の余裕が生まれて、スローライフが初めて可能になるから。
確定申告が終わって考えることは、労働時間の短縮です。
長すぎるため、もう少し工夫が必要です。
楽しく日々仕事をさせて頂いているのですが、15時間の労働時間は何処かで破綻する気がします。破綻する前に手を打たねば。
カフェ起業の本を見ると14時間位、皆さん労働されているようです。
なので15時間は長くはないと言えそうですが、労働時間の短縮が今年の課題です。
いつも拝見している、農家さんのブログでは、農繁期で3時間、農閑期には1時間の労働で、専業農家として暮らしています。
農業は、米農家でも、野菜のハウス農家でも、露地栽培農家でも、労働時間長くてキツイのが普通ですが、工夫次第で時短の可能なんですね。
こんなものと諦めずに時短の工夫をすれば、考える時間が出来るはず。考える時間ができれば、より良いサービス、より良い商品の開発ができそう。
効率を考えながらの仕事は、スローライフに反するように感じるのですが、効率化こそがスローライフの入口かもしれません。
効率化できれば、時間の余裕が生まれて、スローライフが初めて可能になるから。
| 08:34
前の記事
2018年03月13日
次の記事
2018年03月18日
コメント